編集者: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:00:00.00 ID:CAP
スポンサーリンク
1..
初代マツダ(ユーノス)ロードスター、レストア作業写真!
参考画像1
参考画像2
参考画像3
参考画像4
参考画像5
マツダの「NAロードスターレストアサービスの事前説明会が12月に開催。参加申し込みは11月17日から11月26日
記事の全文を読む
ネットの反応・評判・感想
186..
スポット打ち直しとかもやってくれるのかな?
さびて朽ち果てた鉄板とか溶接対策とか
さびて朽ち果てた鉄板とか溶接対策とか
9..
これはよい試みじゃない?
227..
良い事だ
目先の利益を追うなよ
物で競えば疲弊する
サービスで競えば独自が活きる
目先の利益を追うなよ
物で競えば疲弊する
サービスで競えば独自が活きる
226..
レストアしてくれるって凄いよな
133..
正規ディーラーでレストアしてもらえるなんて神サービスだな
初代ロードスターは楽しい車だからオーナーにはたまらんだろう
初代ロードスターは楽しい車だからオーナーにはたまらんだろう
8..
ずっと乗ってるオーナーからしたらたまらんだろうな
3..
そんなに楽しい車なのかね
15..
>>3
この型はほんと楽しくてオープンの魅力にはまった
素直に動くし爽快
60キロくらいでゆるい峠駆け抜けると非日常を味わえる
この型はほんと楽しくてオープンの魅力にはまった
素直に動くし爽快
60キロくらいでゆるい峠駆け抜けると非日常を味わえる
20..
>>15
2速と3速にシフトチェンジしてるだけで楽しいよな
2速と3速にシフトチェンジしてるだけで楽しいよな
29..
>>20
これ。
峠で2→3→2→3やるだけでもシフトチェンジの面白さがある。
しかも爽快感があるのに速度は安全マージン内という。
速いっぽいのがいいね。
これ。
峠で2→3→2→3やるだけでもシフトチェンジの面白さがある。
しかも爽快感があるのに速度は安全マージン内という。
速いっぽいのがいいね。
19..
>>3
本当に面白いクルマだよ
パワーもトルクも弱いけど、その分キッチリ踏める
シフトストロークも短くて、シフト操作が楽しい
FRの駆動系とクイックなステアリングレスポンスでコーナリングが楽しい
本当に面白いクルマだよ
パワーもトルクも弱いけど、その分キッチリ踏める
シフトストロークも短くて、シフト操作が楽しい
FRの駆動系とクイックなステアリングレスポンスでコーナリングが楽しい
23..
>>3
エンジン非力だけど、走ってる爽快感が有って楽しかったんだよねw
エンジン非力だけど、走ってる爽快感が有って楽しかったんだよねw
98..
>>3
初期の乗ってたけど楽しいよ。他にはない魅力があった。
いま余裕があればまたほしい。
初期の乗ってたけど楽しいよ。他にはない魅力があった。
いま余裕があればまたほしい。
195..
つーか、最近見かける頻度少なくなったなー、とか思ってたけど、まだ23000台も仲間いるのか。
鎌倉や京都とか狭い道多くて坂も多いとこでよく見かけるイメージだけど、生息地にも幅あるんかな。
鎌倉や京都とか狭い道多くて坂も多いとこでよく見かけるイメージだけど、生息地にも幅あるんかな。
200..
量産車が発売から28年経って販売台数の2割も残ってるってすげえな
204..
>>200
量産といっても好きな人がある程度覚悟して乗るような車だしね
適当なメンテで壊れたら廃車でいいやみたいな足車よりは現存率高いと思う
量産といっても好きな人がある程度覚悟して乗るような車だしね
適当なメンテで壊れたら廃車でいいやみたいな足車よりは現存率高いと思う
142..
これだけ愛されてる車もめずらしいよね
144..
156..
いいものを長く乗りたいよな
130..
FD3Sとコスモスポーツとユーノスコスモもやってくれ
171..
FCとFDもこのサービス開始して欲しい
181..
FC、FDもお願いします。
231..
RX-7もやってほしい
コメントをピックアップ
■そんなに楽しい車なのかねというコメントが気になりました。(ダンディな意見、参考になります!(●´ω`●)
面白いし楽しいぞー。
ライトウェイトスポーツカーやオープンカーは乗って見なければわからない世界がある。