編集者: 名無しさん 2017/08/30(水) 00:00:00.00 ID:CAP
スポンサーリンク
1..
ネットの反応・評判・感想
3..
物を長く大切に使うのは良いことだよ
7..
まだまだ走る古い車を大事に乗ってると罰金取られんだよなこの国
9..
>>7
長く大事に所有する方が環境に優しいのに、天下る自動車会社の為に買換えを促進する政策をするからな。
長く大事に所有する方が環境に優しいのに、天下る自動車会社の為に買換えを促進する政策をするからな。
16..
>>9
古い車に乗ってると定期的に消耗品を自動車メーカーから取り寄せて交換するから、メーカーにとっても悪いことじゃないんだよ。
古い車に乗ってるから分かる。
古い車に乗ってると定期的に消耗品を自動車メーカーから取り寄せて交換するから、メーカーにとっても悪いことじゃないんだよ。
古い車に乗ってるから分かる。
93..
でも18年以上の車には割増税
この辺が政治と矛盾
この辺が政治と矛盾
97..
>>93
最初の割増税は、初年度登録から13年以上経過だったかと。18年超でさらに割増率アップ。
最初の割増税は、初年度登録から13年以上経過だったかと。18年超でさらに割増率アップ。
41..
アメリカだとこういう車用のパーツをどっかの個人商店レベルのところが発売するのに日本じゃてんで出てこない。
61..
>>41
以前は誰かがやってたが、商売にならないので消えていった
もしくは誰も気付かず商売にしていなかった
お前、試しにそれ専門の会社立ち上げてみろよ
もし後者だったら億万長者になれるかもよ?
以前は誰かがやってたが、商売にならないので消えていった
もしくは誰も気付かず商売にしていなかった
お前、試しにそれ専門の会社立ち上げてみろよ
もし後者だったら億万長者になれるかもよ?
111..
アメリカ人は旧車を大事に乗ってるよな
124..
>>111
アメよりキューバ行ってみな。
1950年代の車だらけ。
アメよりキューバ行ってみな。
1950年代の車だらけ。
2..
今も乗ってる人たちは、大抵の純正部品は持ってると思うの。
17..
部品取り用に車体確保してるひとが余ってる分手放すようになると、さらに市場が活性化するな
29..
出回ってる中古を集めてリファービッシュとして売れば良いのにね
当時の定価の1.5倍くらいにしても売れるものもあるだろ
当時の定価の1.5倍くらいにしても売れるものもあるだろ
5..
>>1
トヨタはMR2やれ。
トヨタはMR2やれ。
40..
>>5
AWなのかSWなのか
実現されたらどっちでも嬉しいけどね
AWなのかSWなのか
実現されたらどっちでも嬉しいけどね
85..
トヨタはMR2とMR-Sは意外とコアな人気あるぞ
悪い所もいっぱい有るけど、そこも含めて惚れ込む人多数
悪い所もいっぱい有るけど、そこも含めて惚れ込む人多数
21..
カローラレビントレノたのんますは
24..
>>21
4AG系ならあるだろ。
4AG系ならあるだろ。
27..
セラも頼む!ぜひ欲しい。
100..
俺のEK9もやってくれよ
代わりがないから乗り換えられないんだよ
代わりがないから乗り換えられないんだよ
8..
フィガロとか
11..
スバル360、1000に乗りたい
42..
ユーノス500もお願いします
122..
カプチーノが泣きながら↓
133..
>>122
カプチーノは普通に部品出ます。
カプチーノは普通に部品出ます。
79..
うちのカプチーノも蘇らせたいな(´・ω・`)
90..
ビートの純正部品が再販されるんなら、トゥデイの中古買おうかな。
77..
NAロードスターを中古で買って、新車レベルにレストアするってのは夢があるなあ。
S600納車一年待ちと迷う。
S600納車一年待ちと迷う。
34..
オープンカー楽しいしな
俺も今のを長く乗りたいわ
俺も今のを長く乗りたいわ
コメントをピックアップ
■NAロードスターを中古で買って、新車レベルにレストアするってのは夢があるなあというコメントが気になりました。(ダンディな意見、参考になります!(●´ω`●)
あぁいいですねー。
新車もいいですが、その案も素敵だと思います。